静電気が起こる原因は?冬は特に起こりやすい?
金属製のドアを触った時、電源コードをコンセントから抜いた時、そして洋服を脱ぐ時にバチバチ!とした静電気を感じる方も少なくありません。
静電気は物質内に溜まった状態の電気で、摩擦などが原因で電気量が崩れることによりバチバチとした不快な痛みへと変わります。
人間の体内に溜まった静電気は、日常生活の中で少しずつ放電。
特に夏は湿度が高いため、静電気が放出されやすくなるので夏に静電気のバチバチに悩まされている方は珍しいです。
その一方で、冬は乾燥するため静電気が放電されにくい状態に。
結果的に体内には静電気が溜まっており、金属製のドアや車の給油口などを触った際にバチバチ!という静電気が発生。
湿度20%以下、気温20度以下という環境で特に静電気が発生しやすく、秋から冬にかけて静電気に悩まされる方も多いようです。
今すぐできる!静電気の対策方法をご紹介!
■お肌を保湿する
今すぐできる!静電気の対策方法・お肌を保湿する。
冬に悩まされる静電気のバチバチですが、実は人によっては静電気を感じません。
特にお肌の水分量が少ない乾燥肌の場合、静電気を溜めやすいと言われています。
実際、日頃から手指のカサカサに悩んでいる人ほど、静電気を感じているのではないでしょうか?
さらに乾燥肌に静電気が発生すると、かゆみまで発生し不快感がアップ。
そのため、まずは不足しているお肌の水分を補うように毎日しっかりと保湿を心がけましょう。
物質と接触することが多い手指はもちろん、外気に触れやすい首回りや足なども保湿することが大切。
特に高いクリームなどを使う必要はないので、お風呂上りにクリームを塗ったり、ボディクリームを塗り込む習慣を付けると良いですね。
■お部屋を加湿する
今すぐできる!静電気の対策方法・お部屋を加湿する。
手指の乾燥だけでなく、空気の乾燥も静電気を引き起こします。
先にご紹介したように、湿度の高い夏は静電気のバチバチが発生しません。
また空気中に水分が増えることで自然に放電される環境に。
そのため、冬は加湿器などを使ってお部屋の加湿を心がけましょう。
もちろん、濡れたタオルを部屋に干すという対策でも問題ありません。