タロットを勉強してみよう
占いをする、受けに行くにあたってどうタロットカード占いをされているのか理解しておくと、そのアドバイスを素直に受け入れることが出来ると思いませんか?
毎回自分で不思議なまま受けているよりも、そのタロットカードの内容を詳しく知る事が出来ていれば気持ちも前向きに進めるようになるかもしれません。
占いをするには、自分がどれだけ素直に受け入れることが出来るかがポイントです。
自分の主観を入れずにどれだけ冷静に、客観的に自分の感情を無にしてみる事が必要な占い手段です。
でもこれがまた、なかなか難しいんですよ。
人間は感情のある生き物です。
その波を出来るだけ穏やかにさせるためにはどうすれば良いのでしょうか。
これはどの占い方法も一番基本のポイントです。
全てに通じる心を落ち着けて、占いをする方法の基礎を見ていきましょう♪
■主観が入らないようにする
占いをすることで自分の感情が入ってしまうことがあります。
それは占いにとって邪魔なモノでしかないんですよ。
主観が入らないようにするには心、感情を落ち着かせて波を穏やかにさせる必要があります。
自分の先入観などが入っているとどうしても占いは上手くいかなくなってしまいます。
瞑想などを行い自分の先入観、偏見などを持たずにすることから始めることが重要です。
これが意外に難しいんですよね。
それは私たちが人間だから、感情がある生き物なのですから仕方ないことでもあります。
感情を落ち着ける方法は、瞑想をするのが一番です。
何も準備するものもありません、まずは自分の波をゆったりとさせていく事、無に近くすることがポイントになってきます。
■自分を見る事は出来るけど。
自分の事をタロットカードやリーディングでも占う事、みる事は出来ます。
しかしこれは一歩間違えると、自分のエネルギーをカナリ消耗してしまう事にもなるので要注意!
簡単に深層心理にまでたどり着くことはとても出来ません。
日常の何気ない運勢を占う事が出来ても、深くまでリーディングしようとする。
それは精神エネルギーをたくさん消費してしまうので、安易に行わないようにして下さい。
今日の運勢を見る、タロットカード占いをする程度に押さえておかないと最悪の場合倒れてしまう事もありますよ。
占いはその種類によって、使う精神エネルギーの大きさがとても変わってきますからね。
何が違うのタロットとリーディング

先ほどから何度も出てくるタロットカード占いとリーディング。
この二つの差って何なのでしょうか?
占いも値段がピンからキリまでありますよね。
実はそれにも大きな関わりがあるんですが、何がそんなにも違いがあるのかわからないで占いを受けていませんか?
精神エネルギー、深層心理、少しだけさっき触れましたが、とても重要な言葉だったんです。
リーディングとは一体何なのか詳しく知ることが、今後の占い選びにも有効になるかもしれません。
タロットカード占い、そしてリーディング組み合わせた占いなど様々ありますが、どんなものがあるのかを見ていきましょう。
現役占い師でありママであり、パワーストーンアクセサリー作家。
視えないモノが視えちゃう、そんな私です。
またの名を桜花龍神。
よろしくお願いします。