2023年に値上がりするものまとめ!航空券やJRも値上がりする!?

2023年に値上がりするものまとめ!航空券やJRも値上がりする!?

2021年から様々な食品や生活用品の値上げが続いていますが、2023年にはさらなる値上がりが予定されています。2023年に値上がりを予定しているものをまとめてご紹介しましょう!


2023年に値上がりするものまとめ

【ガス・電気】

私たちが生活する上で欠かせない電気やガス。

東京ガスと大阪ガスの都市ガス大手2社は2023年1月からガス料金を値上げします。

4ヶ月連続の値上げとなるため、悲鳴を上げている方も多いのでは?

また東京電力、中部電力、北陸電力、東北電力、中国電力、沖縄電力など6社は2023年4月から電気料金を値上げする予定。

一方で水道代は地域によって大きな差があるため、大幅な値上げはないようです。

【鉄道】

JR東日本は2023年2月から東京の特定区間で、初乗り10円、通勤手当1か月280円、3か月790円、6か月1420円を値上げします。

一方で通学定期は値上げされないため、学生さんには嬉しい限り!

またJR西日本では、京阪神エリアの特定区間運賃の一部を値上げする予定です。

さらに東京メトロも普通運賃10円、通勤定期1か月370円、3か月1050円または1060円、6か月1990円または2000円を値上げ。

その他の鉄道についても初乗り運賃の値上げが予定されているため、交通カードの残高不足に気をつけましょう。

【紙類】

ここ数年、値上げが相次いでいる紙類。

ティッシュペーパーやトイレットペーパー、キッチンペーパーなどが紙類に含まれます。

2023年2月から日本製紙クレシアは15%以上値上げ、さらに王子ネピアは20%以上の値上げを発表。

また一部メーカーでは値上げはしないものの、容量を少なくして販売するケースも。

紙類は代替えができないものも多いため、普段から無駄遣いに気を付けたいですね。

この記事のライター

最新の投稿


【2023年春】ZARAのおすすめトレンドアイテム10選!カスタムも人気!

【2023年春】ZARAのおすすめトレンドアイテム10選!カスタムも人気!

最新のトレンドアイテムを発信している「ZARA」。最近では刺繍カスタムも話題を集めています。2023年春にチェックしておきたいZARAのおすすめトレンドアイテムをご紹介します!


おしゃれでかわいい人気クッキー缶10選!手作りもおすすめ♡

おしゃれでかわいい人気クッキー缶10選!手作りもおすすめ♡

今、かわいいもの好きの女性に人気を集めている「クッキー缶」。日持ちすることから贈り物にもピッタリで、美味しいクッキーはもちろん、おしゃれでかわいい缶でお得な気分♡おしゃれでかわいい人気のクッキー缶をご紹介します!


カップル混浴ができるおすすめホテル&旅館10選!

カップル混浴ができるおすすめホテル&旅館10選!

カップルや夫婦で旅行に出掛けた際「せっかくなら一緒にお風呂に入りたい♡」と思った方も多いはず。今回は全国からカップルで混浴が楽しめるホテルや旅館をご紹介します!


大阪で韓国っぽ♡コリアタウンでインスタ映えする人気カフェ5選!

大阪で韓国っぽ♡コリアタウンでインスタ映えする人気カフェ5選!

近年の韓国ブームで日本でコリアタウンが注目を集めています。中でも大阪コリアタウンは日本最大級。韓国のマカロンやワッフル、かき氷など、大阪で渡韓気分が味わる韓国っぽカフェをご紹介します。大阪コリアタウンに行く際は参考にしてみてくださいね。


韓国ダイソーのおすすめ商品12選!お土産にピッタリのアイテムは?

韓国ダイソーのおすすめ商品12選!お土産にピッタリのアイテムは?

100円商品を中心に、お得なアイテムを展開している「ダイソー」。韓国でもダイソーの人気は高く、韓国旅行にピッタリなアイテムもたくさんあります。韓国ダイソーからおすすめのアイテムをご紹介します♫