20代のうちにやるべき10のコト♡
学びの10代が終わって、社会に出る20代。
女性なら、結婚や出産、そしてお金や人生について考えますよね。
たった1回の人生、後悔しないために過ごしたい…とは思っているけど、なにをすればいいかわからない…。
人生の先輩方の教えを参考に、ちょっとでも理想の将来に近づけたら嬉しいですよね♪

■やるべきことその①自分の時間を大事にしよう♡
未成年な事もあり、制限が厳しかった10代がやっと終わり
思いっきり自分の時間を過ごせるのが20代。
「もっと海外旅行にいけばよかった」
「もっとたくさん遊んでおけばよかった」
これはみなさん一度は聞いた事があると思います。
30代になると結婚や出産する人も増え、家庭を持った途端に一人の時間が極端に少なくなります。
10代は親と生活し、30代は自分の家族と過ごすことに…。
一人の時間を満喫できるのはたったの10年!!!
自分の好きなコトを知ることもとても大事。
最近は海外でも国によっては2~3万で行けるので、取り入れやすいやるべきことですね♪
■やるべきことその②いい習慣を身に着けよう♡
人生は「毎日」の繰り返しです。
1日30分の運動することを、習慣づけて過ごした人と、運動を全くせず過ごしてしまった人。
30代での体型管理にも響きますよ!!(笑)
簡単なことから始めてみましょう!!
早起きして本を少し読んだりするもヨシ。
スマホを触らない時間を作るもヨシ。
休みの日に必ず掃除をするもヨシ。
なんとなく始めたことも1か月も続けていれば、やらない日はそわそわしていますよね。
習慣化するまでは大変ですが、20代で身につけた良い習慣は今後の人生に役立ちます!頑張りましょう♡
■やるべきことその③人としてのマナーを身に着けよう♡
10代の頃は、多少マナーが悪い程度であれば
「子供だから仕方がないね」ですまされていましたが、20代後半以降は許されませんよね!
敬語や日本語の使い方がおかしいと、とても恥をかきます。
有名人がお茶碗とお椀の位置を間違えた写真をSNSでアップした日にはこっぴどく叩かれてしまう世の中。
言葉遣い、綺麗な食べ方はもちろんのこと、ビジネスマナーや人付き合いの距離感なども、20代のうちに学んでおきましょう。
ダイエットアドバイザーの資格があります^ ^
特技は、簡単に太り、簡単に痩せることです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )