何かわからないことがあればすぐにインターネットや本で調べたり、
分かる人に聞いたり。
単にテレビや動画をぼーっと見て情報を「受け身」でもらうのではなく
自分から興味を持って情報収集をする人は、知識量も増え、考える力もつくので
頭がいいといわれることが多いです。
■4.適度に運動する
軽めの運動をすると、血流がよくなり、脳に多くの酸素を送ることが出来るので、
頭の回転がスムーズになります。
なんだか煮詰まったな、という時や、いい考えが思い浮かばない時は
20分散歩をするだけでも、脳が活性化し頭もすっきりします。
全身の筋肉の3分の2は下半身に集中しているので、血流をよくするには、
下半身を動かす運動、簡単なものだと散歩が効果的。
健康にもよく、適度な運動をすると睡眠の質もよくなるので、
ぜひ取り入れてみて下さいね。
■仕事環境の整理整頓をする
みなさんの周りの仕事が出来る人のデスク周りは、きれいに片付いていませんか?
自分の仕事環境が散らかっていると
いろいろな無駄な情報が目に入り、集中力が続かず、
効率的な作業が出来なくなります。
何か作業を行う時は周りをきれいにしてから行うと
ミスも減り、仕事が早くなるでしょう。
おわりに。
勉強とは違う頭のよさは、自分の努力や習慣次第で
鍛えることが出来ます。
知識を入れるのは、意外と楽しいこと。
「好きこそものの上手なれ」とはよく言いますよね。
ポジティブに、自分の興味のある分野からトライしてみて下さい。
あなたの周りの頭いいな、と思う人もお手本にして
頭のいい人の習慣を自分の生活に取り入れてみて下さいね♪