HSPとは
最近よく聞くワードとなった「HSP」
HSPとは、とても敏感な人(Highly Sensitive Person)のことをいいます。
世の中における5人に1人がHSPだといわれており、私もその1人です。
HSPという概念は、アメリカの精神分析者で学者の「エレイン・アローン」によって
1996年に提唱されたもので、
人を「とても敏感な人」と「そうでない人」に分けています。
この性質は生まれたころからあるものです。
他の人よりも、人の気持ちや周りの環境、音に反応しやすい人のことをいいます。
またHSPの人はとても想像力が豊かで、
細かいところまで感じ取り、受け取った情報が心の奥深くまで届きます。
なので普通の人よりも過度の刺激を感じる為、疲れやすいんです。
人ごみや飲み会など多くの情報が入る場所が苦手。
「繊細すぎる」「社交性がない」と欠点としてとらえられることもあります。
HSPの簡単自己診断
あなたはHSPかどうか、4つの質問からセルフチェックが出来ます。
下記の4項目を確認し、これら4つが全て当てはまることがHSPの前提になります。
■1.思考が複雑で、思慮の上で行動する
何かをする前にはきちんと調べ物をしたり、
行動する前に考えすぎて動けなくなる人が多いんです。
「考えすぎだよ」とよく言われます。
お世辞によく気付き、誉め言葉も裏を考えてしまいます。
私もそうですが、いろんな情報から深いところまで考えが及んでしまうので、
日常生活でも疲れてしまいます。
■2.刺激に対して疲れやすい
混雑する場所が嫌いで、人付き合いに疲れやすいです。
また他人の言動が必要以上に気になってしまいます。
ちょっとの音や刺激にびくっとしたり、映画に感情移入しすぎて号泣したりします。