■③他人のインスタを見て羨ましく感じる
インスタ疲れをしている方の多くは、他人のインスタを見て羨ましく感じるのだとか…。
「あの化粧品欲しいなぁ」「素敵なおうちに住んでいて羨ましい」くらいは、特に問題ありません。
しかし、PRの投稿を見て「私もPRの声をかけられたい!」「あの人のようにフォロワーを増やしたい」など何もかもが羨ましく感じ始めたら危険なサイン。
筆者もたくさんのPR依頼を受け、商品などをタダで頂く代わりにインスタで宣伝をしてきましたがその代価として「良い事」を書くのが前提でもあるので、他人から見て羨ましく感じるのは当たり前のことです。
またインスタグラマーや芸能人の場合は、ある程度投稿に制限がかかっていることも多いので基本的には「良い事」や「羨ましいと思われる事」を投稿します。
インスタ疲れをしている人は、そのあたりも覚えておくと良いでしょう。
■④愚痴や文句のはけ口に使っている
インスタ疲れをしている方の中で、インスタを愚痴や文句のはけ口として使っている方はいませんか?
あえてタグはご紹介しませんが、「不倫をサレた人」という意味のタグを付けて投稿を行っているインスタはほとんどが愚痴や文句しか書かれていません。
不倫をされた経験談を明かしているため愚痴や文句ばかりになってしまうのは当たり前ですが、フォロワーから「いつも味方です」「がんばって!」「応援してるよ」と言われることで心が軽くなるようなら要注意。
いつの間にかフォロワーからの、温かい言葉ばかりを求めるようになってしまいます。
“インスタ疲れ”を防ぐ方法は?
インスタ疲れは病気ではありませんが、誰にでも起こりうる症状です。
今後SNSが発展するにつれて、インスタ疲れだけでなくSNS疲れもたくさん起きるはず。
ここではインスタ疲れを防ぐための方法をご紹介します。