「ベビーオイル洗顔」のやり方と効果♪

「ベビーオイル洗顔」のやり方と効果♪

最近Twitterでバズっていた「ベビーオイル洗顔」ってご存知ですか? ベビーオイルで洗顔?ちゃんと汚れは落ちるの?べたべたしないの? 今回は、「ベビーオイル洗顔」のやり方と、効果について詳しくご紹介します♡


「ベビーオイル洗顔」がおすすめなのはどんな人?

やり方をご紹介する前に、「ベビーオイル洗顔」洗顔がおすすめな人について
ご紹介します。

もちろん一人ひとりお肌が違うので
一概には言えませんが、
乾燥肌、インナードライ肌、敏感肌の方におすすめです。

今普通に市販のクレンジングを使っていて、特にお肌悩みがない場合は
無理に変える必要はありません。

例えば赤みが出やすい方、クレンジングや洗顔で乾燥する方、
皮膚が薄めの方など、「何かあうものないかな~」と
クレンジングや洗顔迷子になっている方におすすめです♪

ではさっそく、「ベビーオイル洗顔」のやり方をご紹介しましょう。

「ベビーオイル洗顔」のやり方

1.ベビーオイルを4プッシュほど手のひらに取る

2.右の指で顔全体にベビーオイルを伸ばしていく
こすらず、押さないように(顔の皮膚がへこんだり動かないように)そっと手の指で優しくなじませる。※くるくるしない!とにかく優しくなじませる

3.まぶたの周り、小鼻、唇の下など、残りやすい部分は指先でそっとなでる

4.メイクが浮いてくるので、ティッシュやキッチンペーパーを使って、
オイル感がなくなるまでしっかりとオフしていく
「ふき取り」ではないのでこすらないように注意!
※オイルを紙に転写するイメージで、紙を重ねた上から指ですーっとなでていく

5.オイル感がなくなってさっぱりするまで、紙を新しいものに交換しながら
 ティッシュオフを行う

(6.石鹸を使いたい場合、3秒だけ洗顔する
 マイルドな洗浄力の泡石鹸を肌にのせるだけ。こすらず洗い流す。※毛穴詰まりしやすい方のみ)

7.普通に入浴する
ベビーオイル洗顔後、入浴まで時間が空いても大丈夫
お風呂を出る最後に、こすらないようそっとぬるま湯で流す

普通のクレンジングや洗顔よりも手間はかかってしまいますが、
お肌への摩擦はいつの通りクレンジングや洗顔をするよりもかなり少ないと思います。

このクレンジングが推奨されるのは、

日焼け止めにパウダーファンデーションやフェイスパウダーなど、メイクが厚くない方

なので、パウダーファンデーションの日に試してみました。

私の場合、インナードライ肌で鼻回りに角栓が出来やすいので
3秒洗顔を追加して行いました。

慣れるまでは「こすらない」というのになかなか慣れず難しかったですが、
確かに摩擦が少なくて済みますし、クレンジングと洗顔が1回で出来るので
お風呂上りの赤みが少なくなりました。

いかに摩擦が肌によくないかわかりますね。

少しだけオイル独特のぬめりが気になり、「これでいいのかな?」と思いましたが
お風呂を上がるころには汗で取れていて、
お風呂上がりのゆずぎの動作でさっぱり。

お風呂上りは特に乾燥しやすい私も、お肌にしっとり感が残っていました。

コットンで化粧水を塗りましたが、
パウダーファンデーションもコットンに付かず、しっかり落ちていて感動!

洗顔後の乾燥が気になる方には
本当におすすめです♪

「ベビーオイル洗顔」のいいところ♡

関連する投稿


自宅で簡単☆セルフまつエクのやり方を紹介します!

自宅で簡単☆セルフまつエクのやり方を紹介します!

コロナ禍ともあって人に会うのはちょっと…でもまつエクはやりたい!という方に自宅でできるまつエクのやり方を紹介します。


PFCバランスって何!?PFCバランスの計算方法を紹介します!

PFCバランスって何!?PFCバランスの計算方法を紹介します!

食事制限をしているのになかなか痩せない、すぐリバウンドしてしまう…。 もしかしたらPFCバランスが崩れているからかもしれません。 今回はPFCバランスの計算方法について紹介します。


満月にはスピリチュアルなパワーがある!?満月のパワーとその効果を紹介☆

満月にはスピリチュアルなパワーがある!?満月のパワーとその効果を紹介☆

満月を見るとなんだか力をもらえる、心が洗われる気がするといった気持ちになったことはありませんか? 実は満月には不思議なパワーがあると言われています。今回はそんな満月のパワーと効果について紹介します。


ビタミンC美容液メラノCCとプレミアムおすすめはどっち?効果の違いは?

ビタミンC美容液メラノCCとプレミアムおすすめはどっち?効果の違いは?

ロート製薬のビタミンC配合、薬用シミ対策美容液「メラノCC」。ビタミンC誘導体の効果で、潤いを保ちながら美容液が肌の奥深くまで浸透し、シミやそばかすを予防。このほどメラノCCは新たに「メラノCCプレミアム」が発売されました。今回は、ビタミンC配合美容液、メラノCCとメラノCCプレミアムの成分の違いや効果を検証していきます。 


垢抜け眉への近道?!眉毛をセルフで脱色♡やり方は?

垢抜け眉への近道?!眉毛をセルフで脱色♡やり方は?

メイクで印象を大きく左右させる眉毛。少し変えるだけで印象を変えることができる眉毛は染めたり脱色することで簡単に垢抜け眉を作ることができます。 今回は自分でできる眉毛の脱色方法を紹介します。


最新の投稿


韓国オリーブヤングで人気のお菓子10選!お土産にもおすすめ!

韓国オリーブヤングで人気のお菓子10選!お土産にもおすすめ!

最新のコスメや健康食品などを購入することができる韓国「オリーブヤング」。オリーブヤングのお菓子はカロリーが低く、ダイエット中の女性にも人気を集めています。今回は韓国オリーブヤングで人気のお菓子をご紹介します!


【韓国】スタバ新店舗「済州ソンドンパークR店」限定のメニューは?

【韓国】スタバ新店舗「済州ソンドンパークR店」限定のメニューは?

2023年10月にオープンした韓国スターバックスの新店舗「済州ソンドンパークR店」。ここでしか味わうことができないメニューも多く、その内装はまるで高級ホテル!今回は韓国スタバ新店舗「済州ソンドンパークR店」の限定メニューやアクセス方法などをご紹介します。


【2023年】無印良品の秋冬限定お菓子をご紹介!

【2023年】無印良品の秋冬限定お菓子をご紹介!

毎年、季節に合わせて限定お菓子を販売している無印良品。2023年はさつまいもやりんごを使った商品がたくさん登場しています。今回は2023年無印良品の秋冬限定お菓子をまとめてご紹介します!


アゼライン酸はニキビに効果あり?使い方やおすすめアイテムも!

アゼライン酸はニキビに効果あり?使い方やおすすめアイテムも!

美容業界の新トレンドとして注目を集めている「アゼライン酸」。ニキビや毛穴に効果がある成分ですが、その使い方には注意が必要。そこで今回はアゼライン酸の効果や使い方と共に、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します!


メイクの参考にしたい!おすすめ日本人美容YouTuber10人

メイクの参考にしたい!おすすめ日本人美容YouTuber10人

YouTuberを本業とする方も増えている中、メイク動画やダイエット動画などは特に人気を集めています。そこで今回はメイクやダイエットの参考にしたい、おすすめの日本人美容YouTuberたちをご紹介します♪